グアム
Contents
グアム ジップラインアドベンチャー
グアム島。ここでは、マリンアクティビティはもちろんのこと、陸上アクティビティも数多くあり楽しむことができる。


GA(グアムアドベンチャー)が提供するジップライン体験では、360度に広がるグアムの絶景を眺めながら、ジャングルの上を颯爽と駆け抜ける非日常体験を満喫できる。
今回は、VELTRA グアム現地オプショナルツアー でGAのジップラインアドヴェンチャーを予約。

価格はジップラインのみで、大人 USD75、子供 USD55。所用時間は約2-3.5時間。
予約完了で届くメール内に、当日持参するバウチャー(利用券)が添付されている。実に簡単に予約ができた。
お出迎え
ジップラインアドベンチャーには、ピックアップサービスがある。
集合場所は宿泊していたリーフホテルで良いとのこと。ありがたいサービスだ。
当日。リーフホテル フロント入り口あたりで待機していると、GAと書かれた黒塗りの車が現れた。ほぼ時間通りだ。
中から原住民スタッフが登場。名前を確認しバウチャーを渡したところで、グースとハムも乗車。
スタッフさんはドライブしながら、片言日本語と英語で車内を盛り上げてくれた。
10分ほどでヒルトンホテルに到着。実は、ジップラインのコースはヒルトンホテル敷地内にあるらしい。
一室に入る。
荷物を預け、さっそくハーネス・ヘルメットを装着。その後、右手のスクリーンで簡単な説明ムービー・スタッフさんの片言日本語説明を受けた。
ここで注意点。
安全のためか、スマホ類は全てジップラインへの持ち込みが禁止。グース達もスマホを預けることになった。

ただ、手持ち棒付きのGoProはOKとのこと。

GoPro片手に、いざジップラインへ!
▶︎GoPro
GoPro HERO8 Black +認定microSDカード32GB
▶︎GoPro自撮り棒
GoPro 対応 自撮り棒 ゴープロ 7 アクセサリー 折りたたみ
ランボロボロギー二で移動
ジップラインコースは、練習と本番の2つが用意されている。
まず向かったのは、練習場。インストラクターは2人。どちらもとてもフレンドリーだ。



そういって乗り込んだのは、ゴルフカートのような移動車。確かにボロボロだ笑
しばらく走行。
途中、手を上げて!と言われ、坂を下るシーンもあった。激しい運転自体が、もはやアトラクションだ。
こうして、無事に練習コースへと到着。辺りは見晴らしの良い草原が広がっている。
グアム ジップライン:練習編
ランボロボロギー二を降りてすぐのところに練習コースがあった。
練習コースからも海をチラ見できた。
まずは、インストラクターの1人が階段を登り、ジップラインする行程を披露。
その後、もう1人のインストラクターとグースハムも階段を登る。
ここで、ブレーキの掛け方・インストラクターからの合図について最終説明を受ける。練習場とはいえ、なかなかの高さだ。
まずは、ハムから滑ることに。いざ!

ハムが颯爽と空を駆け抜ける。
初めは多少の恐怖心もあったが、滑り始めると景色の良さと爽快感が上回りテンションが一気にUP!
練習コースは全部で3本。
2本のワイヤーを駆使したブレーキ機能付きのジップライン。箱の部分を手でワイヤーに押し付けることで自在にブレーキをかけられる仕組みだ。
インストラクターの合図でブレーキの緩急つけながら駆け抜ける。

コースに良い感じにせり出した木々を横目に。
練習コースで、ジップラインの高さと速度に慣れてきたところで練習コースを完走。
終始、インストラクターが盛り上げてくれたこともあり、楽しさ10倍!海外でしか味わえないノリだ。
グアム ジップライン:ココナッツ休憩
練習コースを滑り終えた一向。今度は、山の方に向かって歩き始めた。
いよいよ、本番か!と思いきや、ここで椅子に座ってひと休憩。
野生のヤドカリを発見。
木々が天高くおおいしげるジャングル。
おもむろに何かを取り出し、大きな包丁で捌き始めるインストラクター。
どうやら、ココナッツを切っていたらしい。しばらくすると、食べやすいサイズに切ったココナッツの果肉を振舞ってくれた。
吸って!という合図で、一気に果肉を吸い上げた。

次に、捌きたて新鮮なココナッツ水。微かに甘みを感じる水だった。
食べた後のココナッツはジャングルへと放り投げる。

ハムちゃんも振りかぶってココナッツを投げ飛ばしていた。貴重な体験だ。
ジップライン:本番編
ココナッツ休憩で喉を潤し、いよいよ本番。
まずは、ジャングルコース。美しい蝶がたくさん舞っている中を、駆け抜ける。ここが一番長いコースらしい。
練習で得た要領でいざ!
ターザンになった気持ちでジャングルを駆け巡る。爽快だ!眼前に迫るジャングル景色を楽しみながら、ロングコースを味わった。
次に、少し短く急めなコース。ジャングルと海の両方がよく見える。非日常感MAX。
いよいよ最後のコース。左手にはグアムの海が一望できる。
後方にはジャングル山。
360° 絶景を満喫できる。
下方にもジャングル。結構高い位置にいることが分かる。
最後のコース。
ここでは、ブレーキをかけながら後ろ向きにポーズを決めて写真撮影、颯爽とすべる段取りなのだが…
ハムちゃん苦戦。

何回か雄叫びを放った後、力尽きたハムちゃんはすーっとジャングルの彼方へと消えていった。

最終コースから見える絶景。
インストラクターも合流。
こうして、全てのコースを完走!実に楽しかった!
と、思いきや…

最後に、なんとバンジーがあった。高さは10−15mぐらい。
バンジーといっても、ロープはバネではなくダンパ的な感じで、途中からかるくブレーキがかかり落ちる速度がゆっくりになる物だ。
なかなかの高さに足がすくむが、ここは思い切って、ジャングルを見ながらジャンプ!
体感時間は一瞬。気がついたら、寝そべっていた。すかさず写真を撮るインストラクター。貴重な体験だった!
最後に
こうして全てのアトラクションを終え、無事にGA部屋に戻ってきた一向。
ハーネスを外し、椅子に座っていると…

なんとスライドショーが始まった!楽しい音楽と共に写真や動画を巨大スクリーンで鑑賞。

これらの写真・ムービーは購入できる。写真の印刷もあったが、直接携帯にデータを転送してもらうのにした。
写真や動画を全て含めて 30$。良心的な値段!
良い思い出になった!帰りも、車で送迎。車内では、ブルーノマース、マルーン5と有名な曲をかけてくれた。

コメント