グアム
ホノルルコーヒーのアサイボウル
グアムリーフホテルに荷物を預け、準備万端。
朝街散歩の目的地は、南国名物 アサイボウル!栄養満点&ヘルシーな朝食の代名詞だ。

事前に旅行雑誌etcを読み込み、アサイボウル & パンケーキをサーチしていたハムちゃん。リーフホテルから歩いて行ける範囲でお店を見つけていた。

お目当のホノルルコーヒーは、タモン・サンズ・プラザ内にある。いざ、朝街散歩へ!
グアム 朝街散歩
さっそく出発。グアムリーフホテルの入り口。
ホテルを出て右手に進む。天気は晴れ。
なだらかな坂を歩いていくと、すぐに大きな交差点に出た。高級店がひしめく T GALLERIA が向かいに見える。
交差点を渡り歩く。水族館が見える環境で魚料理が頂ける SEA GRILL。建物上のクジラが特徴的だ。
まだ朝早いためか、車人通りが少ない。
USJやTDR、大型テーマパークのような雰囲気が街中に漂う。
グアムはアメリカだが、街中には日本語やハングル語の看板をよく見かける。
道中には多くのヤシの木。緑で溢れていて、気持ちがいい。とても開放的!
グアム島は淡路島と同じぐらいの大きさ。小さな島だが、車道も歩道もかなり幅広。
HAMBROS 有名なハンバーガー屋だ。

アサイボウルを食す
リーフホテルから歩くこと約15分。ついに、タモン・サンズ・プラザ に到着。カフェのイートインスペースはかなり広い。
端には真っ赤な牛さん。花びらネックレスが可愛らしい。
これが、ホノルル・コーヒーだ。

メニューを吟味、イチゴとバナナのアサイボウルとチョコレートホットケーキを注文。席に座って出来上がりを待つ。
キレイキレイで手を除菌。旅先での食べ歩きに必須のアイテムだ。
まずやってきたのは、アサイボウル!時間にして5分程度。
イメージ図の半分ぐらいに圧縮されたイチゴとバナナ達。グラノーラは多め。

グラノーラを食べ進めると…

あんこ色のアサイー層が底に敷き詰められていた。分厚く、シャーベット状で食べやすい。
甘すぎずさっぱりした味わいのアサイー。グラノーラや甘く味付けされたバナナ&イチゴとよく合う。ヘルシーな感じでとても美味しい。
続いてホットケーキ。焼きたてみたいだ。

ホットケーキはメニューと同じ仕上がり。ただ、想定よりかなり大きく、しかも2層構造。
フォークとナイフでサクッと切り取りパクリ。生地はふんわりかるい。コーヒーの風味が強く、チョコソースと合う。
上に乗っているクリームはしつこくない味付けで美味しい。かなり巨大だったが、ハムとグースで何とか両方とも完食できた。

両方とも、外国の料理といった感じが少なく、日本人でも食べやすく美味しい味付けだった。
▼日本ブログ村でのNOTAMARIはコチラから▼
コメント