食べ歩きくま
Contents
自分ツッコミくま と 食べ歩きくま

以前、ナガノ先生が書き下ろした自分ツッコミくまの漫画 MOGU MOGU 食べ歩きくま② の聖地巡礼を幾つか決行してきた。






今回は、千葉る時後編の一部内容に基づき、実際に同じ場所に行き聖地巡礼を堪能することにした。
食べ歩きくま 鴨川シーワールドホテル外観
MOGUMOGU食べ歩きくま2 第13回目 千葉る時。くまの目的はシンプルだ。
しかし、
諸々の交通事情により、この目的は成し遂げられず…

急遽、目的を 鴨川シーワールドホテル宿泊へと切り替えた。
実際、「千葉る時」でくまはホテルに宿泊し、売店でのお土産購入やシャチのショーでずぶ濡れになったことが描かれている。

鴨川シーワールドホテルの駐車場にて。青色の非常階段から年季が伝わってくる。
駐車場からは大海原を一望できる。海のザザーンという音が心地いい。
ホテルに移動。テーマパーク感溢れる外観だ。

陽気なイルカのキャラクターがお出迎え。
鴨川シーワールドホテル外観
ホテルチェックイン。実は、今年で50周年を迎える鴨川シーワールドホテル。
しかし、ロビーは綺麗に維持されているようだ。
窓からはオーシャンをビューできる。
これが、くまも立ち寄った売店だ。

ホテルに泊まるときの、初めて部屋まで向かう時の廊下。
鴨川シーワールドホテル内観
ドアを開けると…
良い感じの和室な佇まい。

部屋の目の前には海が広がる。

売店への道のり
まずは夜ご飯を頂く。
懐かしの食堂的な場所で、バイキング形式で欲しいものを欲しい量だけ食す。
その後、鴨川シーワールド恒例のナイト水族館に参戦!
イルカやオットセイ、ペンギンの夜バージョンに会うことができる。
それ以上に、シャチの家族とガラス越しにガッツリコミュニケーションすることができた(気がする)のは、非日常溢れる貴重な体験となった。

ナイト水族館を終え、ついに売店に舞い戻る。

その後、温泉に入って部屋に戻り…
これがおつまみ達だ。くまが購入していた鴨ん糖やビールもバッチリ購入。
さらに、交通事情で食べられなかった無念のタンタン麺もGET!
50周年記念のハンドタオルとマスクも無料でもらえた。シャチの絵が可愛い。
こうして、無事に鴨川シーワールドホテルを堪能することができた。
おまけ:シャチと白イルカ
翌日。鴨川シーワールドの本命、シャチと白イルカのショーを無事楽しむことができた。


▼日本ブログ村でのNOTAMARIはコチラから▼
コメント